厚生労働省では、摂食障害を「食べる量や食べ方など食に関する行動の異常が続くことにより、自分の体重や体型のとらえ方を中心に、心と体の両方に影響を及ぼす障害」と定義しています。症状は人それぞれです。摂食障害というと思い浮かべるような痩せた人もいれば、あまり痩せているようには見えないが、わざとトイレで嘔吐を繰り返す人などもいます。
摂食障害は日常生活に大きな影響を及ぼし、他の精神疾患や死に至ることもある病気です。
摂食障害
摂食障害
摂食障害の主な種類
選好性摂食障害
特定の食品しか食べようとしない、食品の種類やテクスチャーに拘束されるなど、食事に関する好みや制限が見られる
拒食症
食事を拒否し、体重が適正ではないほど減少することが特徴であり、身体的および精神的な問題を引き起こす可能性がある。
暴食症
大量の食べ物を短時間で摂取することが特徴であり、体重増加や感情的な苦痛を引き起こすことがあります。
過食嘔吐症
過度な摂食をした後に自己嘔吐を行う症状が見られます。
摂食障害の症状と識別方法
摂食障害の症状
摂食障害の症状はさまざまですが、一般的な兆候がいくつかあります。まず、食欲の低下や拒絶が見られます。お子さんが普段好んでいた食べ物を嫌がる、食事を拒否するなどの行動が現れることがあります。また、体重の急激な減少や成長の停止、栄養失調の兆候も摂食障害の症状として考えられます。精神的な面では、お子さんが食べ物に関する異常な考え方を持つことがあります。例えば、過度の体重へのこだわりや、自己評価が食事や体重に依存することがあります。また、食べ物に対して過度に罪悪感を感じる、自己嫌悪の念が強いなど、摂食障害の心理的な症状も見受けられます。
摂食障害の識別方法
摂食障害を早期に識別することは重要です。しかし、症状が他の問題と混同されることもあるため、正確な識別が求められます。以下に、一般的な摂食障害の識別方法をいくつか紹介します。
まず観察が重要です。お子さんの食事や食べ方に異常が見られるかどうか、体重の変化や身体的な兆候に注意を払いましょう。また、お子さんの言動や感情にも注目し、食べ物に関する特異な発言や不安が見られるかどうかを観察します。
次に、専門家の助言を仰ぎましょう。心療内科医や小児科医に相談することで、適切な診断と治療のプランを立てることができます。医師は症状やお子さんの状態を総合的に評価し、必要な検査やカウンセリングを提案してくれます。
最後に、家族や周囲の支援が欠かせません。摂食障害に対しては、家族の理解とサポートが非常に重要です。共感的なコミュニケーションや栄養バランスの取れた食事環境の提供など、家族が積極的に関わることでお子さんの回復を促すことができます。
摂食障害の原因
摂食障害は、単一の原因だけで引き起こされるものではありません。むしろ、様々な要素が複合的に関与していることがあります。以下に、一般的なお子さんの摂食障害の原因をいくつかご紹介します。心理的要因
お子さんが過度のストレスや不安を抱えている場合、食への関心が低下したり、食事を制限することがあります。また、過去のトラウマや身体的虐待の経験も、摂食障害のリスクを高める要因となります。
家族の状況
摂食障害は、家庭環境によっても影響を受けることがあります。例えば、食事に対する親の厳しい制約や、家族の中での食事の問題がある場合、お子さんが摂食障害を発症する可能性が高まります。
社会的圧力
現代社会では、外見や体型への注目が高まっています。お子さんたちはメディアや同世代との比較によって、自己評価や体イメージに関する不安を感じることがあります。これが摂食障害の要因となることもあります。
生物学的要因
遺伝的な要素も関与していると考えられています。親や兄弟姉妹が摂食障害を抱えている場合、お子さんが同様の問題を抱える可能性が高まるとされています。
これらの要因が組み合わさることで、摂食障害が発生することがあります。しかし、重要なことは、摂食障害は単なる意志の問題ではなく、病理的な要素も含んでいるということです。家族や周囲の人々は、適切なサポートと理解を提供することが重要です。
摂食障害の予防と治療においては、専門の心療内科医や栄養士との協力が不可欠です。早期の発見と適切な介入は、お子さんの健康な成長に大きな影響を与えることができます。
- 摂食障害へのサポート方法
環境の整備
摂食障害を抱えるお子さんにとって、食事はストレスや不安の要因となる場合があります。そのため、食事の環境を整えることが重要です。静かで落ち着いた場所で食事をするようにしましょう。テレビやスマートフォンなどの刺激を避け、お子さんがリラックスして食事に集中できるような雰囲気を作りましょう。
食事の時間を設ける
不規則な食事の時間は、お子さんの食欲や食事への関心を減退させる可能性があります。お子さんに定期的な食事の時間を設け、規則正しい生活リズムを作ることが大切です。食事の時間を予測できる環境を整えることで、お子さんは食事の準備に備えることができます。
食事のバリエーションを増やす
食事のバリエーションを増やすことで、お子さんの食事への関心を高めることができます。新しい食材や料理を導入し、お子さんが興味を持てるようなメニューを提供しましょう。また、お子さんが好きな食べ物を利用して、栄養バランスの取れた食事を提供する工夫も必要です。
家族での食事の時間を大切にする
お子さんは家族との食事の時間を楽しみにしています。家族で一緒に食事をすることで、お子さんは安心感を得ることができます。食事の時間には、お子さんが食事に関するストレスを忘れられるような雰囲気を作りましょう。お子さんとのコミュニケーションを大切にし、楽しい会話を通じて食事の時間を充実させることが重要です。
専門家のサポートを受ける
摂食障害は、簡単に解決できるものではありません。専門の心療内科医や栄養士のサポートを受けることで、お子さんの摂食障害への対応をより効果的に行うことができます。専門家は、お子さんの状況に合わせた適切なアドバイスや治療方法を提供してくれます。